英語とITで世界が変わる
未来が変わる
君が変わる
一発逆転、世界に羽ばたこう!
日本の学生の、そんな想いに応えた大学です。
日本や世界の未来の理想の大学の在り方を探求し、教育制度に自由度のあるカンボジアで様々な取り組みを行っています。
キリロム工科大学で【自分の力で社会を変える力】を身に付け、世界への第一歩を踏み出しませんか?
3つの特徴
平均年齢約25歳。経済成長が年7%程度で増加し、2080年まで人口が成長し続けると言われるカンボジア。この国の高原、広さ9,000ヘクタールの「キリロム国立公園」の森の中にキリロム工科大学は位置します。
本学は「日本の高等教育はどうあるべきか」という問いから出発しました。テクノロジーが飛躍的に進化し、求められる人材の要件が加速度的に変化する中で、その一役を担う教育機関は日本にはありません。また、日本をはじめ「英語が出来ない」「お金がない」国の若者で、「リーダーの素養を持つ」者をグローバル人材に育成する機関は、世界に目を向けてもありません。本大学はこれらの社会課題を解決するため、ビジネスの方法で持続可能な成長を目指しています。
学科紹介
Software Engineering
英語で先端ITを実践インターンシップとして、経験を積めます。トレンドのAIやVRなどの技術をいち早くインターンシップとして取り組み、卒業時に超即戦力エンジニアを目指します。
【5つの特徴】
1. 先端技術を用いたインターンシッププロジェクト
2. 実践の中で学ぶ英語
3. グローバルリーダー育成
4. 多様性と全寮制
5. 実質負担金ゼロで学べる給付型奨学金制度
International Leaders Hospitality Management
ホスピタリティ分野での経営的な成功と実践されたリーダーシップの理解を深めます。インターンシップによる業務経験と、業界経験の長いベテランまたは有力者の方との交流を通じて、業界経験を定期的に学ぶことができます。
【5つの特徴】
1. IT学科と共に学ぶ先端ITリテラシー
2. カンボジアのみならず世界を跨ぐ実践的インターンシップ
3. IELTS 7 レベルを目指すインテンシブ英語授業
4. グローバルマネージャー人材育成
5. 多様性と全寮制
キリロム工科大学のインターンシップとは?
キリロム工科大学におけるインターンシップとは、授業でインプットされたプログラミングなどの様々な技術をアウトプットするために、生徒が学内にあるバーチャル・カンパニーに 所属して各々で実力を発揮していく場です。先端技術IT学科は約5,000時間、国際ホスピタリティ経営学科は約2年間行います。
バーチャル・カンパニーとは
キリロム工科大学の特徴的な仕組みの1つです。大学内に起業された仮想的な企業です。カンボジアや日本に向けた新規事業や大学外の企業との共同事業・受託事業を展開しています。全ての学生はこれらに就職することになります。大学内外の様々な人々と共に英会話やプログラミングをすることでプロジェクトの達成を目指していきます。実質的な英会話と即戦力になる実務経験をたくさん得ていきましょう。
活動内容一例(先端技術IT学科)
就職マッチング会社
優秀なIT系学部卒業生を企業に紹介するプラットフォームを作成中。IQ、Java、C++などの言語を含むJobifyが作成した試験をベースに優秀な候補者を紹介できるようにする。現在オンラインマッチングプラットフォームの仕組み作りとオンライン試験のシステムを作成中。
ソフトウェアソリューション会社
機械学習、AI、電気通信技術、ソフトウェアの品質管理と問題解決のための研究開発を行なっている。
直近の大きなプロジェクトとして、社内全体のVoIP (音声データの転送、監視するシステム) のセットアップをし、通話の記録および、LineやFacebook messengerなどの外部ツールとの連結を可能にした。
キャンパスライフ
学食
授業
インターンシップ
自由時間
学生の声
Y.Nさん 国際ホスピタリティ経営学科
海外進学してよかったこと
異なる文化圏で生活すること自体が刺激的です。また、早くからインターンが始まるので、日本の大学では経験できないことができて、実践的に楽しく学べます。
受験生へ一言
英語が共通言語となりつつある中で、英語で実践的に学べる環境で大学生活を送れるのは、すごく強みになると思います。
コミュニティは狭いものの、その分みんなと仲良くなれるし、毎日本当に楽しいです。
将来の夢
経験を積んだのち、日本に今までなかったようなホテルを創りたいです。
日経ビジネス掲載
昨年11月にキリロム工科大学を卒業した1期生が日本のスポンサー企業で活躍している様子が日経ビジネスにて特集されました。
— キリロム工科大学 (@kitinstitute) August 14, 2019
キリロム工科大学で培った実践的スキルが、日本の企業でも通用していると第3者からも評価されています。
是非ご一読ください。https://t.co/ikKlAcy8Lt#キリロム工科大学
大学概要・募集要項
オンライン説明会のお申込み・オンライン出願受付中
来年度高校生対象
夏期研修プログラム 応募受付中
2020年7月30日(木)より8月19日(水)まで、来年度の高校生を対象に「第二回未来テクノロジー研修プログラム」「第一回アカデミックショートプログラム ~エコツーリズム×ホスピタリティ経営」を実施いたします。
こちらの留学プログラムは、官民協働で取り組む海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」高校生コースの奨学金対象となります。
※「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」高校生コースの募集期間は2020年1月28日(火)まで。詳しくは トビタテ!留学JAPANのページをご確認ください。