※新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、日程が前後する可能性があります。
以下のいずれかの条件あるいは準ずる条件に該当する者。
・高等学校を卒業した者
・外国の大学入学資格である国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベルを保有する者
・高等学校卒業程度認定試験(旧大検)に合格した者
※第2次選考受験前までに、本学オープンキャンパスにご参加することを強く推奨しております。
第一次選考(筆記試験) | |
試験内容 |
英語(全学科共通) 英語試験では高等学校までに習得する英単語、英文法、リーディングを主な対象範囲とし、大学での学習に必要な英語力の保持の有無を判断しております。 試験はすべて英語で実施され、試験問題もすべて英語で記載いたしております。 また、オンラインの英語試験とは別に、2分程度の英語でスピーチをしている動画も提出していただいております。
|
IQテスト(全学科共通) IQ試験では論理的思考力・数学的思考力の能力を判断しております。
試験はすべて英語で実施され、試験問題もすべて英語で記載いたしております。
|
|
数学(先端技術IT学科・建築学科のみ) 数学試験では高等学校レベルの数学における「数学Ⅰ」、「数学A」、「数学Ⅱ」、「数学B」の領域を主な対象範囲とし、数学の基礎学力、数学的思考力を判断しております。 試験はすべて英語で実施され、試験問題もすべて英語で記載いたしております。
|
|
EQ(観光経営学科のみ) EQ試験では、感情知能の能力を判断しております。 試験はすべて英語で実施され、試験問題もすべて英語で記載いたしております。
|
|
実施方法 |
試験はオンラインで実施いたしますので、カメラ付きパソコンを予めご用意ください。
※タブレット端末・スマートフォンの代用不可
|
実 施 後 |
筆記試験の結果が合格の方には、第2次選考(面接)についてご連絡いたします。
|
第二次選考(面接) | |
試験内容 |
面接(英語)
キリロム工科大学の教職員が、本学を志望される動機、卒業後の進路、これまでの学生生活で取り組んだことを中心に伺います。
※英語力について 過去2年以内に受験した以下の外部試験結果により、英検準1級に準ずる英語力を有する場合は、出願時にその資格を提出ください。例えば、面接においてスピーキング能力に多少難があった場合などにおいて、考慮する材料とさせていただきます。
<考慮される英語力の基準> 英検:準1級以上 TOEIC:550点以上 IELTS:6.0点以上 TOEFL iBT:80点以上 TOEFL PBT: 550点以上
|
実施方法 |
試験はオンラインで実施いたしますので、カメラ付きパソコンを予めご用意ください。
※タブレット端末・スマートフォンの代用不可
|
※2022年4月入学向けの詳細情報は、キリロム工科大学(英語)に近日中に更新される予定です。
※入学試験の受験を希望される方は、最新の情報を必ずご確認ください。
1. まずはキリロム工科大学(英語)にアクセスしてください。
2. お問い合わせフォーム(Inquiry Form)より、メールアドレスをご登録ください。
3. ご登録後、本学より詳細の情報をお送りいたします。
※詳しい出願フォーム入力方法、内容については以下の動画をご覧ください。
※キリロム工科大学(英語):https://kit.edu.kh/accepting-applications/
※ご登録以降のすべてのやり取りは英語となりますのでご了承ください。
Q. 入学が難しいと言われているキリロム工科大学の入学試験の傾向を見て、準備をしたいと思います。過去問は入手できますか?
→現在のところ、過去問等の配布は致しておりません。
Q. 英語に自信がありません。日本語での出願や受験は可能ですか?
→できません。キリロム工科大学(英語) https://kit.edu.kh/accepting-applications/ から英語でのお申込みをお願いします。また、受験もすべて英語となっております。入学後はすべて英語での実施となりますので、英語の力をつけてから受験をしていただければ幸いです。
Q. 本ウェブサイト(キリロム工科大学の日本語サイト)から、出願することは可能ですか?
→できません。キリロム工科大学(英語) https://kit.edu.kh/accepting-applications/ から出願をお願いします。
※2021年06月現在、お問い合わせフォーム(Inquiry Form)がありますので、そちらに必要事項を記入の上、本学からの連絡をお待ちください。
Q. 入学のために必要となる書類などはありますか?
→高校での成績証明書(英文)、卒業証明書(英文)、パスポート(渡航時に18ヶ月以上の残存有効期間)などが例年必要です。出願後、本学より必要となる書類の連絡が正式にありますので、そちらに従ってください。
※2022年04月入学向けのデジタルパンフレットです。