本学は実践的な学びのプログラムを提供するために、民間企業、他大学、行政との連携を積極的に推進しております。
本学では、全ての学生に実践的なプロジェクト経験を提供するため、企業のみなさまからインターンシッププロジェクトのご依頼を頂いています。
それぞれ数多くのプロジェクトがあり、産業・技術の両面で広い範囲でをカバーしています。
学生はビジネスの実際の進め方、起きうる問題への解決方法を学ぶと同時に、一定の成果を求められます。
インターンシップを経て企業に就職する例もあり、英語が使える優秀な人材を探している場合は良い選択肢になり得ます。
※費用はプロジェクト規模・内容に応じて変動します
本学で学んだ英語で実務を遂行できる人材のうち、カンボジアの優秀な学生の中には日本企業での就職を目指している学生もいます。世界中からIT人材を採用する企業のみなさまは、彼らの学費や生活費を一部奨学金としてご支援いただくと同時に、採用することができます。
選ばれた地頭の良い学生
高度な教育に加え、一部の優秀な学生には、本学として学費・生活費を奨学金で無償提供しているため、カンボジア人入学生の倍率は20倍を超えます。入学試験では、IQ・英語・数学・面接の試験を行い、ポテンシャルの高さで学生を選考しています。
成長企業向けの人材
本学の学生は、各国で挑戦する起業家の講義を聞いて育っています。バーチャルカンパニーでの実務経験や多様な学生やプロフェッショナルと触れ合う経験を通して自己成長しているため、成長企業のコア人材として貢献できる人材です。
実務経験を積んだ卒業生
全ての授業は英語で行います。在学中実質2年間の実践的なインターンシップを経て、卒業時には実務経験を持った新卒社員となります。全寮制大学なので学業に集中しています。
奨学金スポンサー企業は、インターンシップを通じて学生のスキルだけでなく相性を含めて検討することができます。
キリロムインキュベーションセンターは、キリロム工科大学と連携し、学生事業ユニットであるバーチャルカンパニーの立ち上げから収益化・法人化までを一貫して支援しています。
現在約30社のバーチャルカンパニーを運営し、様々な社会課題やテクノロジー領域において、カンボジアおよび、日本を含めた世界のデジタルトランスフォーメーションを支援するプロジェクトに取り組む中で、学生のハードスキル・ソフトスキル両面での成長を促します。