インターンシップ

インターンシップ制度とは?

 

キリロム工科大学におけるインターンシップとは、授業でインプットされたプログラミングなどの様々な技術をアウトプットするために、生徒が学内にあるバーチャルカンパニー(仮想企業)に所属し、各々で実力を発揮していく場です。

 

キリロム工科大学では、起業プログラムとグローバルプログラムに在籍する学部生は、2年次以降にインターンシップへ参加します。

 

 


バーチャルカンパニー(仮想企業)とは?

キリロム工科大学の特徴的な仕組みの1つです。

大学内に起業された仮想的な企業で、カンボジアや日本に向けた新規事業や大学外の企業との共同事業・受託事業を展開しています。

 

起業プログラムとグローバルプログラムに在籍する学部生は、これらの仮想企業に所属することになります。大学内外の様々な人々と共に英会話やプログラミングをすることでプロジェクトの達成を目指していきます。

 

実質的な英会話と即戦力になる実務経験をたくさん得ていきましょう。


キリロム工科大学発 スタートアップ企業

キリロム工科大学のバーチャルカンパニーは現在20社ほどあります。

以下の3社が法人化に進み、4社目の法人化が決定しています。

(2021年8月現在)

1. Jobify (Cambodia) Co., Ltd. (ジョビファイ)

Jobifyは求人マッチングプラットフォームを提供しています。

 

求職者、特に新卒の学生に、幅広い就職機会を提供しています。また、従業員の採用を検討している企業の場合、市場で最高の候補者を探すことができます。


ウェブサイト:https://www.jobify.works/


2. FIXH ME Co., Ltd. (フィックスミー)

Fixh.meはサービスプロバイダーを、電気機器、水道、電気などの家庭の問題に直面している人々に接続するプラットフォームです。

 

2018年に、現在カンボジアのプノンペンで事業を行っている100人以上のサービスプロバイダーと共に4人の創設メンバーから始めました。


ウェブサイト:https://fixh.me/


3. QUADUSK Pte. Ltd (クアダスク)

QUADUSKはARやVRを用いて、建築現場に技術的なソリューションと最新のテクノロジーを提供することにより既存の現場の非効率を改善することを目指しています。


ウェブサイト:https://quadusk.com/


学生の主な実績

キリロム工科大学の授業で知識を得て、理論を学び、インターンシップで実践力を鍛えられた学生は、カンボジア国内の大会でも圧倒的な強さと実力を示しています。

 

 2021年

2020年

2019年

  • Smart Start "Young Innovator Program" 上位3組入賞 
  • ASEAN data science explorer 2019 カンボジア1位
  • Total Startupper Competition 2019 91チーム中 2位

2018年

  • Smart Business simulation and CEO Challenge competitions 優勝
  • Smart Start Cycle 2 上位1組入賞
  • CIMB 3D Conquest Competition for banking mobile app カンボジア1位 ASEAN6位

 

2017年

  • Women Techmakers (Powered by Google) 優勝
  • Microsoft Imagine Cup カンボジア1位(ASEAN 2位)
  • SmartStart "Young Innovator Program" 上位5組入賞
  • Tech Talk 2017 優勝
  • SMART start API 2017 優勝