工学科 ソフトウェアエンジニアリング専攻
2014年開設
工学科では、情報工学を基礎に、最先端の技術及びビジネストレンドを踏まえたカリキュラムを導入しています。世界で活躍する素地を身に付けることを想定し、講義およびインターンシップは、国際色豊かな講師により英語で実施されます(一部案件を除く)。
講義だけでなく、実践的なインターンシップを通じて、卒業後は主に海外テック企業で即戦力として活躍することを目指します。起業家としてスタートアップに挑戦する在学生および卒業生もいます。
(2023年3月現在)
経営学科 観光経営専攻
2019年開設
経営学科では、語学の習得と経営の実務経験を通して、ツーリズムおよびホスピタリティの分野におけるリーダーを育成するカリキュラムを導入しています。
1年次は基礎科目の一環として、本学カンボジア・キリロムキャンパス併設のリゾートでのインターンシップを実施しています。また、工学科の学生と共にプロジェクトベースのインターンシップに参加することで、ツーリズムおよびホスピタリティ分野でデジタル化をけん引するリーダーシップを学ぶことも可能です。
(2023年3月現在)
建築学科 プランニングデザイン専攻
2021年開設
建築学科では、建築および工業デザインの分野で活躍できる人材を育成します。製図やデッサンはもちろんのこと、プランニング理論、同分野で使用される最先端のソフトウェアの習得まで、持続可能な社会を設計・実現するために必要な技術の習得を目指します。
また、本学のカンボジア・キリロムキャンパス敷地内には、講義でデザインしたアイディアを試す環境が整っており、学生はプロジェクトベースのインターンシップで実務経験を積むことができます。さらに、工学科の学生と共にプロジェクトベースのインターンシップに参加することで、建築および工業デザイン分野でデジタル化をけん引するリーダーシップを学ぶことも可能です。
(2023年3月現在)
ソフトウェアエンジニアリング研究科
2024年開設予定
大学院修士課程・ソフトウェアエンジニアリング研究科は、技術経営コース、データサイエンスコース、サイバーセキュリティコースの3つのコースがあり、いずれかの分野において2年間で高度な専門性が身に付けられるように設計しています。
専門技術はもちろんのこと、必要な英語力、多国籍人材で構成されるチームでのマネジメント力を、実際の海外案件プロジェクトに関わることで身につけます。そのため、主に海外のテック企業への就職を検討される方にとっては、修了後のキャリアアップに役に立つ経験と人脈づくりが可能です。
(2023年3月現在)